都知事選
舛添元都知事の後任を決める都知事選が終わりました。
終わってみれば、小池さんの圧勝。
小池さんの勝因は色々あると思います。
舛添さんのカネと政治に関わる問題が発覚したころから、準備を進めていたこと。
最初から自民党都連に公認をお願いしても恐らく公認は得られないだろうと予想して、勝手に立候補を宣言し、自民党組織・都議会 vs 組織の支援がない孤立無援であるという演出をしたこと。
女性であったこと。
準備が早かったので、比較的政策方針やスローガンなどもまとまっていたこと。
敵失により浮動票が一気に小池さんに流れたこと。などなど。
一方、敵失は多かった。
増田さんは、立候補表明が遅かったこと。知名度が低かったこと。岩手県知事時代の評判が悪かったこと。自民党本部の完全な組織選挙に頼ったこと。おまけに自民党都連のドンなる人の悪行が週刊誌をにぎわせたこと。
これらは完全に小池さんのために働いてしまいました。
さらに野党4党推薦の鳥越さん。
知名度は抜群ですが、いかにもひどかった。
立候補表明が遅すぎ。準備は全くできていない。立候補表明時点でのインタビューは悲惨。その後のインタビューでもまともに返答できなかった。都知事選なのに自民党批判ばかりしていた。週刊誌報道で女性問題が発覚した。これらのマスメディアの報道で、本当に病み上がりのお爺さんにしかみえなくなった。などなど。
本来東京は反保守も多いのですが、その票はほとんど小池さんに流れたのではないでしょうか。
直前に行われた参議院選挙で自民公明は勝ちましたが、中身をよく見ると、意外に野党が善戦していたことが分かります。
民進党も3年前に比べればいくらか良くなった。
しかし今回の鳥越さんを担いだことで、またダメだしです。
民進党の岡田代表はどうもイメージが悪い。早く看板は変えた方が良さそうです。
これから小池さんの東京都行政手腕が試されます。
都議会との連携が大きな課題。都議も嫌がらせばかりしていると、しっぺ返しがありそうです。
小池さんが選挙中に言っていた「都政の透明化」「オリンピック予算の適正化」を大いにやって欲しいものです。
<おまけ>
自民党都連会長の石原さんが、負けた後の敗者の弁で「完敗です」と言ってのけたのには、もう「とほほ」でした。